2019.7の閃刀姫とオルターガイスト
今回は自分用のメモという側面が強いです。
環境初期で完全に雑感の今の自分の思考が、環境終了時にどう変わっているか、客観的に捉えてみたいためです。
言うなれば実験ですね。
今期はラブライバーとしては暇なんですけど仕事がががががが
あ、8/8は推し声優のバースデーイベント、
12/15はライブで東京に確実にいるのでCS出ましょ
7/13、8/1、9/19~21は静岡行くんでワンチャン東京行くかもです
まあ他にもちょくちょく仕事で東京は行きますタブンネ
……ちょっと語らせて
かわいくない???
尊くない?????????????????????
ちなみに俺は初めて話した時尊すぎて感情爆発してボロ泣きしました
逢田梨香子はいいぞ^^
ソロデビューも決まりアニサマ1日目にも出ますので、よろしくお願いします
あ、惚れたらお前で末代にするんで(イキリヲタク
えーーーー、閑話休題します
ではまず姫から
vs姫
いつも通り誘発と閃刀機の投げ合いです
今までと違い宣告を積んでいる構築が一定数いますので、ビットの扱いを関係を考える必要が出てきますね
正直ハヤテさえいなければまずライフが取れず負けることはないので、シェアがおおきくなったら、さくらあたりの採用を検討するかもです
vsサンドラ
超雷他界したので非常に戦いやすくなりましたざまあ
少なくとも前期サイドに採用していた融合解除は減らしますかね
太陽なり狼からの動きが増えますので前期より各種誘発が厳しそうなので、打ちどころに気をつけたいところです
vsオルター
かなりお互いのプレイに依存して勝率は変わるかと思います
前期同様プロトコルケアで思考停止でレイ効果リンク化、大捕りケアでシズクエンドか考える必要があります
勅命は犯罪なので警察行くために早急にデッキ畳みましょう
vs転生
安定性のために今までの誘発罠の部分が減っていますので、かなり楽になったかと思います
ガゼルへの依存度は相変わらずなのでキャノンが致命傷どころか青酸カリになると予想しています
突然のヒータケアでカガリを正規召喚しない、サンライトウルフ蘇生の上手ぶりはお忘れなく
vsオルフェ
マーメイド展開崩壊からトリックスターギミックが減るのがどれだけありがたいか
スクラップ展開は誘発に対して非常にもろい事から2種の指名者がそれを止めにかかるでしょう
こちらは魔法で対処しましょう
vsサブテラー
カモですグワッグワ
vsノイド
カモられますぐえっぐえっぐえっちょこぼーる
キャノンで対処しきるのは不可能と思っているので
シェアが拡大したら鉄壁が板ですかね
vsセフィラ
サンドラ被害者の会名誉会長さんです
わかってるとは思いますがエレクトラムは最優先でとめてください
九支などを閃刀はある程度踏めますので、1枚1枚丁寧に剥がしていく事が求められます
vsエンディミオン
基本的に相性は五分五分と踏んでいますが、
あのじじいがやべえ
出されたら突破はまず不可能です
マッチで過去大会で当たったエンディミオンには
勝てていますがじじい無視してハヤテで殴るしかないです
vs真竜
はいむりーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜええええええええっっっったいに勝てません
アンワ一応さして頑張るしかないですかね
vsABC
かなり誘発にもろい部類のリンクデッキとなった印象です
キャノンを上手くパーツに当てましょう
はい、ここからオルター
vsサンドラ
今期もめちゃくちゃ有利対面です
スタミナが大幅に落ちさらに余裕ですが
雪花きたら世界終焉のお知らせなので気を付けましょう
vsオルター
先攻ゲー
vs転生
相変わらずプロトコルが越えられません
ディノミスクス積む余裕あるかはわかりませんが
あると結構きついですね
vsオルフェ
罠減ったのありがたいです
指名者ガン積み多いので墓地にもオルターを貯めないように
vsサブテラー
まあゆっくりやってこうぜ
プロトコルは妖魔にあてたいです
vsノイド
カスタヒねさっさと消えろばーか
vsセフィラ
Pなので罠のあてどころが難しいですね
シウゴがやっぱりやばめですね
vsエンディミオン
オルターは罠ビでモンスター効果強いので
あまり困らないですね
覇王眷竜でオワオワリにならないように
vs真竜
いやほんまむりーーーーーーーーーーーー
vsABC
格納庫さえ剥がせば並みのリンクデッキですので
優先的に狙いましょう
うん、ごめん、やっと仕事終わって眠いんだ…
文章雑だけど許してクレメンス